取引先より依頼され制御盤を作成しています。
ドリルで穴をあける作業ですが、この灰色の輪は磁石で
切粉をキャッチするとの事。
市販で売ってる「切粉カバー」より安く済むんだよって教えてくれました!
経費削減ありがとうございますw
取引先より依頼され制御盤を作成しています。
ドリルで穴をあける作業ですが、この灰色の輪は磁石で
切粉をキャッチするとの事。
市販で売ってる「切粉カバー」より安く済むんだよって教えてくれました!
経費削減ありがとうございますw
吉田電気工事株式会社 社長の吉田明生です
取引先より依頼を受け「給水装置」を作成しています。
何度も何度も失敗しては作り直す諦めない精神が
本当に尊敬します。「失敗は成功の基!!!」
完成し取引先に搬入します
今回は寂しいですが長年勤務してくれた従業員さんの
送別会でした。我が社は飲めない従業員が多く
ほとんどこのような会は無いですが飲んで食べて話をして
退職される方の今後の飛躍を祈願しました
制御盤の移設工事準備で支持材を切断しています。
どんなお仕事でもそうかと思いますが
事前準備をする事により現場の進捗状況が変わってきます
とても大事な仕事の1つです
この人が居てくれるからと言っても過言ではない!
今年60歳の超ベテランです。
職人気質の心の優しい人です。
高血圧を気にして血圧を測っています
第二種電気工事士、実技試験に向け勉強会を課長にお願いし実施
2023年7月23日(日)に試験でした。
結果は2023年8月17日に出ます。
受験した本人は手応えがあったようです。
結果が今から楽しみです。
2023年7月15日・16日に行われた
事務所近隣のお祭りで弊社もお手伝いしてきました。
灼熱の暑さの中、電気工事を行い、お祭り当日まで色々事件はありましたが何とか間に合いました。
間近で工事課の仕事を見物出来貴重な体験が出来た事に感動し、惚れ惚れしました。
工事課課長 藤原則幸さんは2023年7月1日で勤続年数24年です。
神奈川県電気工事工業組合より表彰状を授与されました。
会社にも多大なる貢献を頂き感謝しかありません。
寛大な心を持ち、なんでも卒なくこなす頼もしい課長です。
これからも吉田電気工事課をよろしくお願いします。
年初め熊野神社にて交通安全・商売繁盛祈願に行ってきました。
その後は、恒例の食事会
今年も良き年にするため一致団結し
「変化」の年として全力で頑張ります!!!!!
本日業務課は仕事納めになります。
駐車場・社有車洗車・事務所内を大掃除をしました。
2022年は色んな出会いと別れがありました。
そして色んな経験と学びがありました。
丸っと話をまとめると素敵な一年でした!
吉田電気工事株式会社
〒242-0005 神奈川県大和市西鶴間4-8-11
TEL/046-261-9725(代表) FAX/046-264-6703